![]() ![]() ネル次長: 赤海老エイト社、緊急会議を始める。今日の議題は、ブログ「赤海老エイト」のマンネリ化だ! 最近、赤海老エイトは、マンネリ化していて・・・読んでいて、まったく面白くない。 このままでは、読者の支持を得られない。このままでは、ブログの中止を決断せねば なるまい。 ピナ課長・・・・現況を どう判断する? ![]() ピナ課長:はい・・・しかし、ネル次長、アクセス数は、若干ながら増加の傾向にありますし・・・。 それに派生ブログとして「ウロコ水産 料理レシピ」も加わりましたです。 平社員の料理の腕前も格段に向上していますです。 山登りもこれからシーズンに入りますし・・・。特別企画も時々、やっているようですし・・・。 問題ないと思いますです。ただ、文鳥ブログとしては、我々の出番が減っているようにも思いますです。 最近、更新頻度が減りましたが・・・これは、平社員に恋人が出来た事によるもののようです・・です。 ![]() ジュン部長: それでは・・・ピナ・・。現況でいいという意見か? 実を言うと・・・私も現況でいいと思うのだが・・・ただ・・・ブログに緊迫感がない・・・。 その・・・だらだらと続いているという感じだ・・・。 ただ・・新しいカテゴリーを見出せと言っても・・・私にさえ、案がない・・。 そこで・・・私としては、平社員に全てを託すという意味で平社員の私生活にもっと 踏み出した内容に変えてもいいと思うのだが・・・。 ![]() ネル次長: ジュン部長・・・。平社員には、やはりブログの中断を勧告するべきではないかと思うのです。 私としては、赤海老エイトが、これだけ続いたことに驚きを感じているのです。 平社員は・・・・よくやった・・・と。ただ・・・それだけに終わりなきブログに疑問を感じるのです。 私たちの文鳥の寿命は、平社員の人間のそれに比べると短い・・・。 現在のメンバーが生を得ているうちにブログに決着をつけたいと思うのです。 ![]() ジュン部長:ネル・・・お前の言う意味も分かる・・・。そうだな・・・私もあとどれだけ生きられるか 分かったものでない・・・。 では、暫定的に赤海老エイトに終了予定日時を決めるというのでは、どうだ? ただ・・・暫定的にだ・・・。その日時を迎えても、続行か終了かは・・・平社員の判断に ゆだねるというのでは?どうだ? ![]() ピナ課長:反対です。赤海老エイトは、ず~っと続けるべきだと・・・。 ![]() ジュン部長:平社員に意見を聞こう・・・。どうだ?平社員・・・? 平社員:はい・・・・私としては、赤海老エイトのネタに困る事は、ないと確信しているのです・・。 でも・・・管理職の皆さんの寿命を考えると・・・どこかで区切りをつけないと・・・ この赤海老エイトは、悲しい訃報を伝えるブログとなります。 赤海老エイトは、基本的に文鳥ブログですので・・・。 私からの提案ですが・・・今年の10月10日をもって赤海老エイトの終了を提案するのです。 その後は、新ブログへの移行、続行は、それまでの展開によるものとしたいのです。 部長・・・いかがでしょうか? ![]() ジュン部長:本日の会議は、平社員の意見を全面的に受けるものし、会議を決議する。 その代わりといっては、なんだが・・・。 平社員・・・あとの半年・・・全力投球を頼む。 これにて・・・本日の会議を終了するっ! ▲
by simarisu10
| 2009-04-22 21:06
| 部鳥室
![]() ひぇ~っ・・今日は、寒いのですっ。 金沢から富山に用事があって高速道路をエイト社の社用車のフォレスターで 飛ばしていたのです・・。 吹き荒れる風に雪が混じり乳白色の景色を生み出します・・。 富山にいくと・・すっかり、雪景色・・。 さて・・今日は、キムチネタをお送りする予定でしたが・・・水産業界恒例の年末大変モードと なり、時間に余裕がないので・・・ちょっと・・延期。 ただいま、夕飯代わりにキャンデーと焼酎で一杯やっています。 そそ・・・独身男のむさくるしい木枯らし平社員に2名の女性からクリスマスカードを 頂きました。 ありがとうございます。 取り急ぎ、お礼をしちゃいますのですっ。 ▲
by simarisu10
| 2008-12-26 18:21
| 部鳥室
![]() ネル次長より・・ 平社員が・・・考え事をしながら、白菜をきっていたら・・・指をザックリとやって しまいました・・。キーボードを打つのに苦労しているようなので・・。 本日は、とりあえず、休ませます。 明日は、得意先との忘年会で更新を休むそうです・・・。 ▲
by simarisu10
| 2008-12-08 18:28
| 部鳥室
![]() 10月24日は、文鳥の日 なのですっ。 一応、ブンチョ様ファンの木枯らしも制定の理由くらいは、知っているのですが 文鳥さまカレンダーの囲み記事を画像にアップしてみたのです。 本日は、弊社の管理職の近況を・・ ![]() 赤海老エイト社の営業部長(ブンチョ)を勤める ジュン部長です。 おとなしい性格と貫禄は、エイト社を見事に束ねています。 チーズが大好物。最近は、歳をとったせいか、あまり活動的では、ありません。 酒を飲む平社員の肩にとまって、しきりに首をかしげるクセがあります。 ![]() サクラ文鳥のネル次長。 若ヒナの頃、あきれるくらい寝る事より、ネルと呼ばれるように・・。 エイト社の管理職の中では、もっとも身体が大きいのですっ。 とにかく人生を楽しく生きるタイプ。すべての仕草が陽気で楽しそう。平社員と最初に 出会ったときも楽しそうにピョンピョンと両足で跳ねていたのです。 エイト社唯一の握り文鳥さま。 山に行かない休日になると、2時間ばかり、平社員に握られながらマッサージされることも 珍しくありません。 求愛ソングは、けたたましく、と~っても迷惑(笑) ![]() とにかく、可愛い、ピナ課長。もっとも身体が小さく、もっとも臆病・・。 荒鳥(人になつかない文鳥)だったのですが・・いまでは、すっかり腕のりブンチョ様。 求愛ソングも小声でボソボソ歌うタイプ。 寝姿は、ギガカワユイのです。 チーズが、さほど好きでもないのに、チーズ争奪戦ともなるとジュン部長を激しく威嚇する はりぼてのような、闘争心があります。 ![]() ![]() ネル次長は、飛ぶと・・ドドドドッと 重い羽音をたてるのです・・・。 ![]() ネル次長は、ジュン部長のストーカー・・。大好きなのは、わかるのですが・・・。 エイト社の面々は、全員、男ですしね・・・。 基本的にブンチョ様には、一部屋を占拠していただいているので・・・この部屋は、糞だらけ。 掃除は、毎日。土曜日の午後は、徹底的に掃除をします・・。 管理職さまをカゴに閉じ込めておくのは・・・どうにも辛い平社員です・・。 ▲
by simarisu10
| 2008-10-24 19:10
| 部鳥室
![]() はい・・遅れておりました、新種で漁獲数量の少ないエビ、通称チャエビ。 これのプレゼント企画の抽選結果発表です。 方法は、アミダクジ。 人間社会の同僚にアミダクジをしてもらいました。 通常、ブンチョブログでの抽選会というとブンチョ様が活躍するのですが・・・。 弊社の管理職様たちは・・・特に芸をもっていないので・・・(笑) では、早速ですが・・・その模様を・・・。動画でアップしました。 ↓ ![]() 以上の結果となりました。 当選された よしみ☆様、クー様、おめでとうございます。 よしみ☆様、クー様、赤海老エイトのブログに 必ず鍵コメントの上、 連絡先のメールアドレスをご記入ください。 おって木枯らし平社員より、発送先などをうかがいに参ります。 今回のチャエビは、学術的にも貴重で珍しいという海老・・・漁獲数量もほんと、僅か。 私にすれば、モロトゲアカエビの一種であるというだけで・・・興奮ものの海老です。 タラバエビ科モロトゲエビ属・・・・普段、赤海老の世界にいる私にも・・ この部分は、非常に狭くてディープな世界・・。 決して、とんでもなく美味しいとか・・・そんな海老では、ないのでご了承を(笑) ご応募いただきました とみ。様、よしみ☆様、あぶりん様、mizmiz様、カナリアシード様 ちえぼ様、クー様、大阪のUの妻様、ちまちま様、x.nana.x様 ありがとうございました。 今後も赤海老エイトをご愛読いただければ大変嬉しいのですっ。 ![]() ▲
by simarisu10
| 2008-09-11 20:52
| 部鳥室
![]() 弊社の白ブンチョさまと言えばジュン部長。 性格は、穏やかなブンチョさま・・・。ところが、見事にエイト社を統率しているのです。 重量級のネル次長もジュン部長ににらまれると・・・おとなしくなります。 エイト社のブンチョ様の中では、きめ細かい羽をされていて、一番の美鳥でもあります。 ブンチョ様の中でも美しさだけでは、やはり白ブンチョ様が、一番? 今回は、そんな白ブンチョ様が主役のマンガ「すぴすぴ事情」が発刊されました。 もちろん、ブンチョ様ファンの木枯らしは、すぐに取り寄せしちゃったのです。 ![]() 一般の方には、あまり面白いものではないでしょうが、ブンチョ様ファンなら 一読の価値があります。 某有名なブンチョマンガより、普通に~安心して読めます。 アマゾンなんかでも取り扱っているので興味がある人は、是非なのですっ。 試し読みは、こちら このボリュームで この価格・・・いいのでは、ないでしょうか。 明日は、飲みのため、更新をお休みしますっ。 ▲
by simarisu10
| 2008-09-08 20:05
| 部鳥室
![]() 秘密指令発動! 「管理職を隠せ!」 の巻 アパートの管理会社から・・・ 消防法に基づく、部屋内の煙、熱感知器の立ち入り検査があるとのお知らせが・・・。 いつも出勤中の為、不在と回答していたのですが・・・今回は、なにやら・・・ 管理人立会いのもとの不在中の入室か、住人立会いが基本の模様・・・。 う~ん・・・あまり部屋をみせないのも不審だしな・・。 エイト社の金沢社屋は、ペット禁止なのです。 私のところの文鳥様は、ペットではなく、上司様なのです。鳥に見えますが・・・ 実を言うと・・・家族なのです・・・。 なんて言い訳は、通じるはずがありません。 エイト社、秘密指令「管理職様を隠せ!」を平社員の名において発動するのですっ! ふふっ・・・。やってみたかったのです。いよいよ、実戦しちゃうのですっ! 木枯らし平社員こと私は、万が一の場合に備え、30分でエイト社から鳥の気配を消す 訓練をおこなっていたのです。 備えあれば、憂いなしなのですっ。 いよいよ本番なのですっ! ▲
by simarisu10
| 2008-05-20 20:27
| 部鳥室
![]() あけましておめでとうございます。今年もよろしくです。 上の画像は、元旦の日の出であろう頃のエイト社からの風景です。 うっすら雪化粧した、その風景。どんよりとした空が・・日本海側気候を物語るのです。 では・・・ジュン部長から年初のお言葉を・・・ ![]() 平社員からも・・・今年も赤えびエイトをご愛顧いただけるようがんばりますのですっ! さて・・・エイト社のお正月ですが・・・・↓元旦の朝食?です。 ![]() エイト社には、美味しい水産物がいっぱいあります。社内販売や得意先からの仕入れで 格安で上物な水産物が揃っています。 となれば・・・お酒・・・なのです・・。すでに大晦日から60時間耐久呑み会しているのです。 というより・・・ 料理&呑み。 一日の半分は、台所にこもって料理をしているような・・。 ![]() ![]() ![]() 上の最後の画像は、ピザなのですが・・・。初めてつくったのですが・・・。 上手にできました。 このピザ・・・本当にすっごくおいしかったのです。 大きくて、半分しか食べれないと思ったのですが・・結局、全部、食べてしまいました。 それくらいおいしかったです・・・。もうピザは、買わずに作ることに・・。 自家製ピザ・・・意外に簡単で、びっくり。 皆さんもいかがでしょうか? あと、初めてのソバ打ちなどもしましたが・・こちらは・・・大失敗・・。 さっ・・・今晩も豊富な食材をアテにまだまだ酔っ払うのです。 ![]() ↑意外にいけたカマボコの乱切り、梅肉醤油あえ・・。お酒の肴に作ってみました。 ああっ・・・お酒がとまらない・・・。 ▲
by simarisu10
| 2008-01-02 21:12
| 部鳥室
![]() エイト社も大掃除を終え、お正月の準備も完了・・・。 人間社会の仕事も本日の明け方に終了しました。 おもえば・・エイト社にとって、今年は、激動の年でありました。 2007年・・・人生でハイライトな年になるでしょう・・。 ![]() エイト社製晦日そばを食べ・・・ ![]() 天然ブリの刺身を食べて・・今年の最後を過ごすのです・・。 し・・しかし・・天然ブリ・・今年は、不漁にもかかわらず・・・安く手に入れる事ができました。 やっぱり、刺身にしたとき・・養殖ものに比べて味に差がつきます・・。 さほど脂がのっていないので味の良いカツオのような味・・・。 後味すっきりな・・上品な魚なのです。 う~ん・・・北陸在住の特権・・・。 幸せですっ! 来年は・・・どんな年になるのかな? 「赤えびエイト」の読者の皆様、本当、今年、ピンチに陥った木枯らしに暖かいコメントを頂き 助かりました。 この場を借りて、感謝いたしますのですっ! 新年の営業は・・・1月2日からの予定なのですっ! ▲
by simarisu10
| 2007-12-31 22:47
| 部鳥室
|
![]() by simarisu10 フォロー中のブログ
じぶん日記 一獣三菜 愛のクリーム煮 水族館ふりーく ランゲルハンス島の海 俵太 Blah, Blah, ... ふくぺこアワー 文鳥のモカ日記 もの思うゆえに フラプッチ~のダイビング日記。 aiai @cafe ペテン師は憂鬱 どうぶつのおうち オトボケ劇ジョー vege dining ... にんげんだもの ウロコ水産 料理レシピ 韓国穴場情報ブログ 「ア... リンク
カテゴリ
全体 部鳥室 チュン部長室 捜鳥記 平社員休憩室 局ネタ 平社員営業フロア 海老の倉庫 海老資料室 取りシマリス役の部屋 いつかはエビカレー 平社員、地産地消と取り組む 北陸食材図鑑 甘えびラーメンを作れ 町内会 赤海老エイト ベスト集 特命発動! 料理 平社員の部屋 未分類 最新のトラックバック
以前の記事
2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 more... ライフログ
検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||